ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    令和7年度「グリーンカーテン写真応募キャンペーン」作品掲載中!!

    • [公開日:]
    • ID:10612

    今夏、グリーンカーテン写真応募キャンペーンを実施したところ、たくさんの作品が寄せられましたので紹介します。

    市では5月に「みどりのつどいグリーンカーテン作り苗配付会」を開催し、ゴーヤの苗を市民に配付しています。苗配付会に参加された方や、独自にグリーンカーテン作りを実施した方等から、さまざまなグリーンカーテンの写真が寄せられました。

    また、応募いただいた方にアンケートを実施し、グリーンカーテンを栽培するうえで、苦労した点・工夫した点等のお声をいただきましたので、併せてご覧ください。

    グリーンカーテン写真応募キャンペーンに参加していただき、ありがとうございました。

    葉っぱ食べ放題!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    ホームセンターではなかなか見かけない『おかわかめ』のグリーンカーテン。
    グングン伸びて1ヶ月もすれば窓いっぱいのりっぱなグリーンカーテンになります。部屋の直射日光が和らいでます。
    なんと!葉っぱは手のひらサイズ位の大きさで水々しく、刻んで味噌汁に入れたり、だし巻きに入れたり、サッと茹でてポン酢で食べたり、、
    むかごも沢山出来るので茹でて食べても良し、植えて増やしても良し!
    冬は葉っぱは全て枯れますがツルを残していればまた春に復活!
    夏のカーテンに間に合います。
    写真のグリーンカーテンは2年目。
    今年も食べ放題!!!

    緑のカーテン~成長の物語~

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    毎年、アサガオでグリーンカーテンを作っています。緑や花の色が綺麗で、暑い夏が少しでも涼しくなるように願いを込めています。孫の成長も楽しみで、タイトルに二つの意味を込めています。

    緑のすだれ

    グリーンカーテンの写真

    大きくなりました

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    はじめて栽培しました

    暑苦しいほどのグリーン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    見てのとおり

    酷暑の中グリーン カーテン涼呼ぶ

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    毎朝雨戸を開けると鮮やかな緑が目に涼しく葉っぱがなびている

    【2025】ゴーヤカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    ~よく育ってくれました~
    涼しい癒しをありがとう

    空に向かってスクスクと

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    朝水やりをすると元気にシャキッとした葉っぱに、こちらも元気を貰う気持ちで1日を始められます!夕方葉っぱも萎びたお漬物みたいになって、毎日[しまった!枯れてしまったんじゃ…]と焦るものの、翌朝にはまたシャキッとしているゴーヤなのでした。お互い暑さと上手く付き合いながら、この夏を過ごしたいと思います。

    木蔭でひと休み

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    蔓が伸びるのに時間がかかったけれど今は大きく伸びて安心した

    暑いですね~

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    朝の、太陽を一杯浴びて、丸々太ってしまいました
    たいへん美味しくたべましたよ

    ゴーヤのれん

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    伸び過ぎてのれん??

    可愛いグリーンカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    立派に成長して涼しさ頂き

    ベランダのゴーヤ

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    土も良くないベランダのプランターで良く育ってくれました

    屋根まで届く勢い

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    今年は、成長が早く屋根まで届く勢いです。葉が繁り夏の暑さを忘れさせます。

    今年もありがとう!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    西日をカットしてくれて助かります。
    なおかつゴーヤも収穫できて一石二鳥です。

    嬉しいお客様

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    白い蝶が来るのは珍しいです

    グリーンカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    屋根の上までよく育ちました。

    初挑戦

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    八幡市に引っ越して26年、初めてグリーンカーテンに取り組みました。近年、猛暑が続いており、冬は日当たりが良いのは有り難いのですが、、夏は灼熱照り返しで、少しでも日陰を作りたいと願いを込めて、大きく育ってとゴーヤちゃん達を植えました。教えて頂いた通り、2週間に1回の肥料、朝晩の水やり、と頑張り、20本近く収穫も出来ました。
    しかし、グリーンカーテンは、暑さが凄すぎたのか?お昼は、葉っぱがしおれてしまい、思うほどの日陰効果は得られませんでした。笑 初めての取り組みだったので、分からない事も多かったですし、来年もう一度、プランターなど、もうひとまわり大きくしたり、乾燥を少なくし、グリーンカーテンに取り組みたいと考えております。
    楽しみな企画ありがとうございました。

    我が家のゴーヤです

    グリーンカーテンの写真

    赤の朝顔 まだ咲きません!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    白と青と赤の朝顔を植えたのですが、赤の朝顔まだ咲きません。

    キュウリとゴーヤの猛暑救護(「キュウ」・「ゴ」)二重シールド

    グリーンカーテンの写真

    まだ0.5ヤ!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    もう少し大きくなってから孫子に収穫させてあげたいと思っています。

    ゴーヤとアサガオ

    グリーンカーテンの写真

    ゴーヤの家に白のゴーヤが光ってるよ

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    東側には緑のゴーヤが満彩です
    南側には白のゴーヤが満彩です
    塗装会社の方にゴーヤの家にしたいとお願いし、壁の色は緑のゴーヤの色にしてもらいました

    東側には、緑のゴーヤのカーテンが大活躍

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    ゴーヤのカーテンで、太陽の光が遮られ、とても助かります!窓を開けゴーヤを眺めながら、今晩のおかずはゴーヤの天ぷらかなと夏バテ対策にもゴーヤは大活躍です

    アブラゼミの昼休み中

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    猛暑の夏ゴウヤ頑張ってくれてます!

    青空シンフォニー未完成

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    グリーンカーテンが葉の付き方がまばらになりきれいな青空が覗いています!
    それでもゴーヤは大きくなっています!

    初めてゴーヤに挑戦して見ました

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    初めての事で育つか心配してましたが、5年生の孫の手より大きなゴーヤが沢山出来ました

    西陽に負けない!ゴーヤカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    西陽があたる窓、室内から撮影しました。
    昼間は葉が萎れていますが、夕方にはシャッキと、涼しく元気に!

    ゴーヤのカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    大きくほごりました。

    花も葉もゴーヤの実もよ〜く見るととてもきれい!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    同じ苗を植えたのに私のゴーヤは葉っぱ小さく、実も小さい。2年目もダメかなあとあきらめていたのですが、8月末になって
    やっとカーテンらしくなりました。

    ゴーヤ、キュウリ、カボ

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    ゴーヤ、キュウリ、カボの3種類植えました

    みーんな仲間!

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    色は違うけど、みんな一緒!色づいたゴーヤは朝の野菜ジュースに大活躍しました!この夏の猛暑を乗り切るのに大きな助っ人でした。

    八幡のゴーヤ

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    緑のカーテンになりました

    初めてのグリーンカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    春に八幡市から苗を3本いただきました。これまでも苗を買って植えたことはあったのですが、何故かうまく行かず、一つも採れないこともありました。
    今年は初めてこのようなカーテンになり、実も4つほどなり、美味しくいただきました。
    ただ、このグリーンカーテンでリビングが日陰になる恩恵は受けず、お隣の日除けになっています。来年はリビングの前に植えて、少しでも暑さをしのげたら良いなあと思っています。

    growth(グロース)

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    グリーンカーテンをした事がなかったので、すくすく育つ苗の成長ぶりに驚きました。毎日ゴーヤの実の成長を見守るのが日課です。

    癒しの場

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    なかなか全体が上手く撮れない

    窓いっばいのゴーヤカーテン

    グリーンカーテンの写真

    <コメント>
    去年のこぼれ種からのゴーヤです

    応募いただいた皆様の声(アンケート回答内容)

    グリーンカーテンは、ほとんどがゴーヤを利用されていましたが、中にはアサガオや、キュウリ等で作成された方もいました。完成度としては、6割程度の方が、 ネット全体をほぼ覆うことができたとの回答でした。また効果については、8割以上の方が、グリーンカーテンによる涼しさを感じられたとの回答でした。キャンペーンに応募いただいたほとんどの方が、来年もグリーンカーテンに取り組みたいと回答していただけました。

    その他苦労・工夫した点として

    • 毎日の水やりや、肥料やりが大変だった
    • ネットが小さくつるを広げられなかった
    • つるをうまく広げるのが大変だった
    • 暑さで水をあげてもすぐに乾く
    • 伸びたつるの処置に苦労した
    • つるが広がるようネット張りを工夫した
    • 毎年土を入れ替えている

    などの回答がありました。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます