ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    やわたわーるど写真展(しゃしんてん)を開催(かいさい)しました!

    • [公開日:]
    • ID:9773

    やわたわーるど写真展(しゃしんてん)の受賞作品(じゅしょうさくひん)が決定(けってい)!

    10月(がつ)26日(にち)に開催(かいさい)された市民文化祭(しみんぶんかさい)において、やわたわーるど写真展(しゃしんてん)を開催(かいさい)しました。

    応募(おうぼ)いただいた62作品(さくひん)すべてを展示(てんじ)し、来場者(らいじょうしゃ)による投票(とうひょう)の結果(けっか)、受賞作品(じゅしょうさくひん)が決定(けってい)しました。

    たくさんの写真(しゃしん)を応募(おうぼ)いただきありがとうございました。

    金賞(きんしょう)

    石清水八幡宮

                      タイトル:石清水八幡宮ライトアップ

    銀賞(ぎんしょう)

    虹

                       タイトル:雨が降るから虹が出る

    当日(とうじつ)の様子(ようす)

    当日(とうじつ)は、外国人住民(がいこくじんじゅうみん)が応募(おうぼ)した自身(じしん)の写真(しゃしん)を紹介(しょうかい)するなど、来場者(らいじょうしゃ)との写真(しゃしん)を通(つう)じた交流(こうりゅう)が行(おこな)われていました。

    写真展の様子
    写真をながめる来場者
    写真をながめる来場者たち

    やわたわーるど写真展(しゃしんてん)について

    外国人住民(がいこくじんじゅうみん)と 共(とも)に 生(い)きる 社会(しゃかい)の 実現(じつげん)に 向(む)け、日本人住民(にほんじんじゅうみん)と 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)が 互(たが)いの 理解(りかい)を 深(ふか)める ことが できるよう、「ふるさと」に 関(かん)する 写真展(しゃしんてん)を 実施(じっし)します。

    応募写真(おうぼしゃしん)は、第(だい)52回(かい)八幡市市民文化祭(やわたししみんぶんかさい)の 会場(かいじょう)で 展示(てんじ)します。

    優秀作品(ゆうしゅうさくひん)には、素敵(すてき)な プレゼント(ぷれぜんと)も ありますので、ぜひ、応募(おうぼ)してください。

    写真展タイトル画像

    やわたわーるど写真展(しゃしんてん)

    チラシ
    ことばチラシ
    日本語チラシ (PDF形式、693KB)
    English(英語)Flyer(PDF形式、642KB)
    tiếng việt(ベトナム語)tờ rơi(PDF形式、677KB)
    português(ポルトガル語)folheto(PDF形式、643KB)
    Bahasa Indonesia
    (インドネシア語)
    pamflet(PDF形式、639KB)
    नेपाली(ネパール語)फ्लायर(PDF形式、663KB)
    සිංහල(シンハラ語)පියාසරකරු(PDF形式、655KB)
    عربي(アラビア語)
    نشرة إعلانية(PDF形式、650KB)

    募集テーマ(ぼしゅうてーま)

    ふるさと

    対象者(たいしょうしゃ)

    八幡市(やわたし)に 住(す)む 日本人住民(にほんじんじゅうみん)及(およ)び外国人住民(がいこくじんじゅうみん)

    応募期間(おうぼきかん)

    9月(がつ)1日(にち)(日曜日(にちようび))から 9月(がつ)30日(にち)(月曜日(げつようび))まで

    展示(てんじ)する日(ひ)

    10月(がつ)26日(にち)(土曜日(どようび))

    (注)当日(とうじつ)、会場(かいじょう)で、来場者(らいじょうしゃ)に 写真(しゃしん)の 説明(せつめい)を していただくことも 可能(かのう)ですので、希望(きぼう)する 場合(ばあい)は、ぜひ 会場(かいじょう)に お越(こ)しください。

    応募方法(おうぼほうほう)

    次(つぎ)の どちらかの 方法(ほうほう)で 応募(おうぼ)して ください。

    メール(めーる)

    メール(めーる)本文(ほんぶん)に 次(つぎ)の ことを 記載(きさい)し、写真(しゃしん)を 添付(てんぷ)して、[email protected] に 送(おく)って ください。

    • 名前(なまえ)
    • 住所(じゅうしょ)
    • 電話番号(でんわばんごう)
    • メールアドレス(めーるあどれす)
    • 写真(しゃしん)の タイトル(たいとる)と 説明(せつめい)

    申込フォーム(もうしこみふぉーむ)

    申込(もうしこみ)フォーム(ふぉーむ)で送(おく)ってください。

    もしくは、下(した)の QRコード(きゅうあーるこーど)を 読(よ)み込(こ)んで 、次(つぎ)の ことを 入力(にゅうりょく)して から、送(おく)って ください。

    • 名前(なまえ)
    • 住所(じゅうしょ)
    • 電話番号(でんわばんごう)
    • メールアドレス(めーるあどれす)
    • 写真(しゃしん)の タイトル(たいとる)と 説明(せつめい)
    申込フォームのQRコード

    申込フォーム(もうしこみふぉーむ)

    注意点(ちゅういてん)

    1 応募写真(おうぼしゃしん)について

    • 応募写真(おうぼしゃしん)は、白黒印刷(しろくろいんさつ)または カラー印刷(からーいんさつ)のどちらでも 可(か)とする。
    • 応募写真(おうぼしゃしん)の データ(でーた)1点(てん)あたりの ファイルサイズ(ふぁいるさいず)の 上限(じょうげん)は 5MB(めがばいと)以内(いない)とする。
    • トリミング(とりみんぐ)など 加工(かこう)した 写真(しゃしん)の 応募 (おうぼ)も 可(か)とする。
    • 人物(じんぶつ)が 写(うつ)っている 場合(ばあい)は 、被写体(ひしゃたい)の 方(かた)の 了承(りょうしょう)を 得(え)て ください。
    • 応募写真(おうぼしゃしん)に 関連(かんれん)して、法律上(ほうりつじょう)の 問題(もんだい)が 生(しょう)じた 場合(ばあい)は、そのすべてを 応募者(おうぼしゃ)の責任(せきにん) 及び (および) 負担 (ふたん)で 解決(かいけつ)する ものと する。

    2 応募(おうぼ)について

    • 応募(おうぼ)は、ひとり 1点(てん)まで。
    • 応募方法(おうぼほうほう)は、メール(めーる) または 申込フォーム(もうしこみふぉーむ)からの 応募(おうぼ)とする。

    3 応募写真(おうぼしゃしん)の 取り扱い(とりあつかい)に ついて

    • 応募写真(おうぼしゃしん)は、市民文化祭(しみんぶんかさい)で 展示(てんじ)し、来場者(らいじょうしゃ)の 投票(とうひょう)により、優秀作品(ゆうしゅうさくひん)を 決定(けってい)します。
    • 応募写真(おうぼしゃしん)は、八幡市(やわたし)の ホームページ(ほーむぺーじ)に 掲載(けいさい)するなど 無償(むしょう)で 使用(しよう)させて いただく ことが あります。

    4 個人情報(こじんじょうほう)の取扱い(とりあつかい)について

    • 応募者(おうぼしゃ)の 個人情報(こじんじょうほう)は、個人情報(こじんじょうほう)の保護(ほご)に関(かん)する法律(ほうりつ)に 基(もと)づき、市(し)が 適正(てきせい)に 管理(かんり)し、この イベント(いべんと)に 関(かん)する 諸連絡(しょれんらく)のみに 利用(りよう)します。
    • 応募者(おうぼしゃ)の 個人情報(こじんじょうほう)を 応募者(おうぼしゃ)の 同意(どうい)なしに 第三者(だいさんしゃ)に 開示(かいじ)・提供(ていきょう)することは ありません(法令等(ほうれいとう)に よる 場合(ばあい)を 除(のぞ)く。)。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます