ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    令和7年度「再生可能エネルギー工作教室」を開催します

    • [公開日:]
    • ID:9883

    令和7年度「再生可能エネルギー工作教室」

    市内在住の小学生を対象に令和7年度「再生可能エネルギー工作教室」を開催します。

    電気をつくる、電気をためる、省エネで電気をつかうことを学んでもらう「環境にやさしいランタンづくり」体験を通して、再生可能エネルギーについて楽しく学びませんか。「やわたエコかるた」体験も実施します。

    環境にやさしいランタンの画像

    環境にやさしいランタン

    第1回

    日時:令和7年12月6日(土曜日)午前10時から正午まで

    場所:八幡市立美濃山コミュニティセンター

    対象:市内在住の小学生15人(小学1年生から3年生までは保護者の同伴要)

    申込期間:11月13日(木曜日)午前9時から12月2日(火曜日)まで

    第2回

    日時:令和7年12月6日(土曜日)午後2時から4時まで

    場所:八幡市立松花堂庭園・美術館 講習室1・2・3

    対象:市内在住の小学生20人(小学1年生から3年生までは保護者の同伴要)

    申込期間:11月13日(木曜日)午前9時から12月2日(火曜日)まで

    参加費

    無料

    申込方法

    下記専用フォームより申し込みしてください。(先着順)

    2回開催しますが、内容は同じですので、どちらかの回に申し込みしてください。

    令和7年度再生可能エネルギー工作教室申し込みフォームへのリンク(別ウインドウで開く)

    講師

    パナソニック株式会社エレクトリックワークス社職員

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます