ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    AED(自動体外式除細動器)について

    • [公開日:]
    • ID:2057

    AED(自動体外式除細動器)とは

    AEDとは、電気ショックを行うための機械です。コンピューターが自動的に心電図波形を調べ、心室細動を認識すれば、電気ショックが必要であると音声で指示してくれますので、一般の人でも簡単に操作することができます。 

    心臓が突然止まるのは、心臓がブルブルと細かく震える「心室細動」によって起こることが少なくありません。この場合には、できるだけ早く心臓に電気ショックを与え、心臓の震えを取り除くこと(これを「除細動」といいます)がとても重要です。

    心室細動になってから電気ショックを行うまでの時間が1分遅れるごとに、約7パーセントから10パーセントまで生存退院のチャンスが低下することが知られています。このことから、傷病者の命を救うためには、現場に居合わせた人による、早い除細動が有効であることがわかります。

    最近では、いろいろな場所にAEDが備え付けられており、その場に居合わせた人にAEDを活用してもらうことで、今まで救急隊を待っていただけでは助からなかったかもしれない人々の命をつなげることを目指す動きが広がっています。

    皆さんも外出先等で設置されているAEDを探してみてください。そして、万が一、その付近で誰かが突然倒れた時は、AEDを使用して救命に役立ててください。

    プライバシーに配慮したAEDの使用について

    性別に関係なくAEDを使用できるよう、さらにAEDの使用に対する心理的抵抗感を軽減できるよう、市立施設等(約140か所)に三角巾を配備しました。

    市立施設等に配備しているAED
    AEDと三角巾
    三角巾の使用例

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    もしもの時のための救命講習

    市消防本部では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を含めた普通救命講習会を開催しています。緊急時に落ち着いて行動するためにも救命講習を受けておくことが大切です。

    救命講習会の開催予定へのリンク(別ウインドウで開く)

    詳しくは、消防署(電話番号:981-0399)まで、問い合わせてください。

    AED設置場所マップ

    八幡市防災ハザードマップで設置場所(市立施設および福祉避難所)を確認できます。

    ハザードマップ・避難場所のページへのリンク


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます