ページの先頭です

全国版救急受診アプリ「Q助」 ― 症状の緊急度を素早く判定!救急車を呼ぶ目安に! ―

[2018年1月5日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

全国版救急受診アプリ「Q助」とは

近年、救急件数は高齢化により増加しております、このような状況が続けば、本当に必要な傷病者への対応が遅れ、救命率に影響が出る可能性があります。
このため、総務省消防庁では、住民による緊急度判定を支援し、利用できる医療機関や受診手段の情報を提供するため、全国版救急受診アプリ「Q助」の提供を開始しました。

  • 病院に行ったほうがいいのか
  • 行くなら救急車を呼んだほうがいいのか
  • 自分で行くなら急いだほうがいいのか、様子を見るのか

など病気やケガをしたときに迷ったとき、スマートフォンやパソコンで該当する症状を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応(「今すぐ救急車を呼びましょう」、「できるだけ早めに医療機関を受診しましょう」、「緊急ではありませんが医療機関を受診しましょう」、「引き続き、注意して様子をみてください」)が緊急性をイメージした色とともに表示されます。

Q助

総務省消防庁「Q助」案内サイトにスマートフォン版(AppStore、GooglePlay)とWeb版がありますので、そちらから設定を行います。

(詳しい設定方法については、総務省消防庁ホームページを参照願います。)

総務省消防庁「Q助」案内サイト(外部サイト)(別ウインドウで開く)へのリンク


「Q助」はあくまでも判断を支援するものなので、困ったときは119番通報をしてください。

救急車の適正利用について

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所消防本部警備一課・二課

電話: (警備一係・二係/救助一係・二係/救急一係・二係)075-981-0399、075-981-1849

ファックス: 075-971-9849

お問い合わせフォーム


全国版救急受診アプリ「Q助」 ― 症状の緊急度を素早く判定!救急車を呼ぶ目安に! ―への別ルート

ページの先頭へ戻る