ページの先頭です

八幡市在宅医療・介護連携支援センター移転のご案内

[2022年7月6日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年7月1日より「八幡市在宅医療・介護連携支援センター」が医療法人昭洋会中村診療所2階に移転しました。これまでと同様に綴喜医師会協力のもと、医療機関や介護関係者の連携を推進し、市民の在宅療養生活を支援します。

在宅医療・介護連携支援センターについて

病気を抱えていたり、介護が必要となった高齢者等が住み慣れた地域で最後まで自分らしい暮らしを続けれられるよう、地域の医療・介護関係者を対象とした相談窓口です。

在宅医療・介護連携に関する相談・連絡調整や情報提供等を行います。

対象者

医療・介護関係者を対象として相談を実施いたします。

市民からの相談につきましては、今までと変わらず八幡市地域包括支援センターや病院相談員、介護関係者にご相談ください。

相談の一例

  • 訪問診療や往診を行っている医師を紹介してほしい。
  • 訪問してくれる歯科医師や薬剤師(薬局)を紹介してほしい。
  • 在宅医療を希望している方の退院支援をしたいとき。

相談の方法

八幡市在宅医療・介護連携支援センターへ直接電話、ファックス、来所のいずれかで相談ください。

相談は無料です。

場所・連絡先

住所:八幡市八幡山柴17 中村診療所2階

電話:075-950-3330

ファックス:075-874-3488

相談日時

月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)

午前9時から午後5時まで

チラシ

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部福祉事務所 高齢介護課

電話: (介護係)【給付担当】075-983-1328、【認定担当】075-983-3594、(地域支援係)075-983-5471

ファックス: 075-972-2520

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る