市民健康相談
- [公開日:]
- ID:10264

令和7年度市民健康相談
若い世代にも生活習慣病(メダボリックシンドローム)が増えています。市民健康相談では、血液検査(貧血・LDLコレステロール・HDLコレステロール・空腹時血糖・HbAlc・中性脂肪・GOT・GPT・γ-GPTなど)、血圧測定、尿検査、身体測定を行い、保健師や医師(希望に対して)が相談に応じます。

対象者
16歳から39歳まで(令和8年3月31日時点)の方で、職場・学校などにおいて健診を受診する機会のない方
(注)令和8年3月31日時点で40歳以上の方は、加入する健康保険組合が実施する特定健康検査等を受診することができます。
(注)事前予約制です。予約なく当日来所された場合、受診できません。
(注)実施日時で八幡市に住民票がある方が対象です。

実施日時
9月2日(火曜日)、3日(水曜日)、4日(木曜日)いずれも午後1時30分から2時30分(15分間隔の受付)
実施日 | 場所 | |
---|---|---|
1 | 9月2日(火曜日) | 八幡市役所 |
2 | 9月3日(水曜日) | 男山公民館 |
3 | 9月4日(木曜日) | 美濃山コミュニティセンター |

申込方法
オンライン申込の場合は、日時を指定できます。
窓口・ハガキ申込の場合は、日時を市が割り振ります。
- オンライン申込:令和7年度市民健康相談申し込みへのリンク(別ウインドウで開く)
5月1日(木曜日)8時30分から可能です。 - 健康推進課窓口
- 郵送申込:以下から市民健康相談の申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、郵便番号:614-8501(住所不要)健康推進課宛に郵送してください。(電話・FAXでの申し込みはできません)
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(注)申込後にキャンセルや変更を希望される場合は、健康推進課までご連絡ください。

申込期限
郵送・窓口申込は令和7年7月18日(金曜日)まで
(注)郵送の場合は必着
オンライン申込は令和7年7月21日(月曜日)まで

注意事項
食事について、正確な検査結果を得るために、健康相談受診前の5から6時間程度は摂らないようにしてください。水やお茶は摂っていただいてかまいません。
検査結果等は、受診者本人に提供されるほか、八幡市において適正かつ厳重に管理し、必要に応じて今後の健康相談事業に役立てるために情報提供する場合がありますので、あらかじめご了承ください(個人情報は法令等により保護されています)。
施設によっては駐車場をご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

窓口健康相談

対象者
40歳以上の方

内容
保健師が健康に関する相談に応じます。

場所
八幡市役所庁舎内

申込
事前予約制となっていますので、相談をご希望の方は、電話で健康推進課へご連絡ください。
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部健康推進課
電話: (健康増進係)075-983-1116、(保健予防係)075-983-1117 ファックス: 075-972-2520
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます