やわたわーるど写真展(しゃしんてん)作品募集(さくひんぼしゅう)
- [公開日:]
- ID:10504
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)と共(とも)に生(い)きる社会(しゃかい)の実現(じつげん)に向(む)け、日本人住民(にほんじんじゅうみん)と外国人住民(がいこくじんじゅうみん)が互(たが)いの理解(りかい)を深(ふか)めることができるよう、「伝統行事(でんとうぎょうじ)」に関(かん)する写真展(しゃしんてん)を実施(じっし)します。
応募写真(おうぼしゃしん)は、第(だい)53回(かい)八幡市民文化祭(やわたしみんぶんかさい)の会場(かいじょう)で展示(てんじ)します。いい 作品(さくひん)には、素敵(すてき)なプレゼント(ぷれぜんと)もありますので、ぜひ、応募(おうぼ)してください。

やわたわーるど写真展(しゃしんてん)
ことば | チラシ |
---|---|
日本語 | チラシ(PDF形式、571.63KB) |
English(英語) | Flyer(PDF形式、554.01KB) |
tiếng việt(ベトナム語) | tờ rơi(PDF形式、698.33KB) |
português(ポルトガル語) | folheto(PDF形式、562.57KB) |
Bahasa Indonesia (インドネシア語) | pamflet(PDF形式、561.63KB) |
नेपाली(ネパール語) | फ्लायर(PDF形式、624.68KB) |
සිංහල(シンハラ語) | පියාසරකරු(PDF形式、613.31KB) |
عربي(アラビア語) | نشرة إعلانية(PDF形式、619.26KB) |

募集テーマ(ぼしゅうてーま)
伝統行事(でんとうぎょうじ)

応募(おうぼ)ができる人(ひと)
八幡市(やわたし)に 住(す)む 日本人住民(にほんじんじゅうみん)と外国人住民(がいこくじんじゅうみん)

応募期間(おうぼきかん)
8月(がつ)29日(にち)(金曜日(きんようび))から 10月(がつ)10日(にち)(金曜日(きんようび))まで

展示する日
10月(がつ)25日(にち)(土曜日(どようび))
(注意(ちゅうい))当日(とうじつ)、会場(かいじょう)で、写真(しゃしん)を見(み)に来(き)た人(ひと)に 写真(しゃしん)の 説明(せつめい)を することができるので、説明(せつめい)したい人(ひと)は、ぜひ 会場(かいじょう)に 来(き)てください。

応募方法(おうぼほうほう)
次(つぎ)の2つの 方法(ほうほう)で 応募(おうぼ)が できます。

メール(めーる)
メール(めーる)に 次(つぎ)の ことを 書(か)いて、写真(しゃしん)を 付(つ)けて、[email protected] に 送(おく)って ください。
- 名前(なまえ)
- 住所(じゅうしょ)
- 電話番号(でんわばんごう)
- メールアドレス(めーるあどれす)
- 写真(しゃしん)の タイトル(たいとる)と 説明(せつめい)

申込フォーム(もうしこみふぉーむ)
申込(もうしこみ)フォーム(ふぉーむ)で送(おく)ってください。
もしくは、下(した)の 二次元(にじげん)コード(こーど)を 読(よ)み込(こ)んで 、次(つぎ)の ことを 入力(にゅうりょく)して から、送(おく)って ください。
- 名前(なまえ)
- 住所(じゅうしょ)
- 電話番号(でんわばんごう)
- メールアドレス(めーるあどれす)
- 写真(しゃしん)の タイトル(たいとる)と 説明(せつめい)

申込フォーム(もうしこみふぉーむ)

注意点(ちゅういてん)

1 応募写真(おうぼしゃしん)について
- 写真(しゃしん)は、白黒印刷(しろくろいんさつ)または カラー印刷(からーいんさつ)のどちらでも 応募(おうぼ)ができます。
- 写真(しゃしん)の データ(でーた)1点(てん)あたりの ファイルサイズ(ふぁいるさいず)は 5MB までです。
- トリミング(とりみんぐ)など 加工(かこう)した 写真(しゃしん)の 応募 (おうぼ)が できます。
- 人物(じんぶつ)が 写(うつ)っている 場合(ばあい)は 、写真(しゃしん)に写(うつ)っている人(ひと)の 許可(きょか)を もらってください。
- もし、応募写真(おうぼしゃしん)で、法律上(ほうりつじょう)の トラブル(とらぶる)が 起(お)きたら、全部(ぜんぶ)、 応募(おうぼ)した人(ひと)が 解決(かいけつ)して ください。
(注意(ちゅうい))ホームページ(ほーむぺーじ)や他人(たにん)のSNSアカウント等(あかうんとなど)からダウンロード(だうんろーど)したものは、応募(おうぼ)できません。

2 応募(おうぼ)について
- 応募(おうぼ)は、ひとり 1点(てん)まで。
- 応募方法(おうぼほうほう)は、メール(めーる)と 申込フォーム(もうしこみふぉーむ)からの 応募(おうぼ)が できます。

3 応募写真(おうぼしゃしん)の 取り扱い(とりあつかい)に ついて
- 応募写真(おうぼしゃしん)は、市民文化祭(しみんぶんかさい)で 展示(てんじ)し、来場者(らいじょうしゃ)の 投票(とうひょう)により、いい作品(さくひん)を 決(き)めます。
- 応募写真(おうぼしゃしん)は、お金(かね)を払(はら)わずに八幡市(やわたし)の ホームページ(ほーむぺーじ)に 掲載(けいさい)するなど の 使用(しよう)をさせて いただく ことが あります。

4 個人情報(こじんじょうほう)の取扱い(とりあつかい)について
- 応募者(おうぼしゃ)の 名前(なまえ)や 住所(じゅうしょ)などは、個人情報(こじんじょうほう)の保護(ほご)に関(かん)する法律(ほうりつ)を 守(まも)って、市(し)が 適正(てきせい)に 管理(かんり)し、この イベント(いべんと)に 関(かん)する 諸連絡(しょれんらく)だけ に 利用(りよう)します。
あなたが「使(つか)ってもいいですよ」と、言(い)わないかぎり、あなたの個人情報(こじんじょうほう)をほかの人(ひと)には見(み)せたり、教(おし)えたりしません。(ただし、法律(ほうりつ)で決(き)まっているときは、別(べつ)です。)
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市民協働推進課
電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます