八幡市では、令和2年度から、地方税ポータルシステム(以下、eLTAX〈エルタックス〉という)を通じ、「給与所得等に係る市民税・府民税特別徴収税額の決定通知書(特別徴収義務者用)」に電子署名を付与して、法的効力を持たせた電子通知の提供を始めました。
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、電子データで特別徴収税額通知を受け取ることを選択した事業所には、電子データで特別徴収税額を通知します。
特別徴収税額通知の受取方法は選択制となっていますので、eLTAXで給与支払報告書を提出する際、希望する内容に応じて下記のとおり受取方法を選択してください。
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を「電子データ(正本)」とし、メールアドレスを必ず登録してください。
メールアドレスを登録しないと電子データによる特別徴収税額通知(正本)を送付することができません。
八幡市が特別徴収税額通知データをポータルセンタに格納すると、登録されたメールアドレス宛てに「保護番号」が通知されます。
「保護番号」を入力すると、ポータルセンタに格納された特別徴収税額通知データをダウンロードできます。
書面による特別徴収税額通知(正本)に加えて電子データによる特別徴収税額通知を希望する場合は、電子署名を付与しない電子データによる特別徴収税額通知(副本)を受け取ることができます。
この場合は、eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を「書面(正本)+電子データ(副本)」とし、メールアドレスを必ず登録してください。
なお、受取方法については上記「電子データによる特別徴収税額通知(正本)を希望する場合」と同様です。
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
八幡市役所市民生活部税務課
電話: (市民税係)【課税担当】075-983-2164、【収納担当】075-983-2481、(資産税係)075-983-2480
ファックス: 075-983-1493
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。