八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
市民税や固定資産税などの納税義務者にあたる方が、海外へ転出される場合は、納税管理人を定め、『納税管理人申告・承認申請書』を提出してください。
届出をされないまま海外に転出されますと、納税通知書をお届けすることが出来ず、帰国(転入)された後に、一括してお支払いいただく場合や、納税通知書をお届けした後に海外に転出され、市税が未納となった場合には、納期限から納付日までの延滞金を併せてお支払いいただくことになりますので、必ず『納税管理人申告・承認申請書』の提出をお願いいたします。
「納税管理人申告・承認申請書」の届出を提出された人が帰国(転入)された場合は、納税管理人廃止の届出をお願いします。
納税管理人とは、納税に関する一切の事項を処理する代理人で、納税通知書をはじめとする書類の受理を行い、納付手続きの代行などを行います。
ただし、納税義務は、納税義務者に対して生じますので、事前に納税義務者と、納税管理人に選任される方で、十分なご確認をお願いいたします。
添付ファイル(海外転出する場合の市税に関する手続きについて)
八幡市役所市民生活部税務課
電話: (市民税係)【課税担当】075-983-2164、【収納担当】075-983-2481、(資産税係)075-983-2480
ファックス: 075-983-1493
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。