八幡市交通安全書道展の作品募集について
- [公開日:]
- ID:10407
八幡市では、秋の全国交通安全運動の一環として、交通安全にちなんだ書道展を開催します。
つきましては、書道展に展示する作品を皆さまから募集します。
応募いただいた作品の中で、優秀な作品は表彰を予定しています。
皆さまの応募をお待ちしております。

募集期間
8月27日(水曜日)から29日(金曜日)まで

応募点数
1人1点まで(未発表のもの)

出展料
無料

応募方法・提出先
- 作品は普通半紙
- 所定の出展票に氏名、学校名(高校生以上の場合は一般と記入してください)、学年を記入の上、作品の中央下部に貼り付けてください。出展票は管理・交通課の窓口または各小学校で受け取るか、市ホームページからダウンロードしてください。
- 台紙不要。
- 郵送または八幡市役所4階 管理・交通課の窓口へ提出してください。
- 郵送で提出される場合は氏名・住所・電話番号を明記してください。
- 応募作品は返却しませんのでご了承ください。
応募区分 | 課題例 |
---|---|
幼児・小学校低学年の部 | とまれ・右左・しんごう・みる・まもる |
小学校中学年の部 | 安全・注意・よく見る・思いやり・守ろう |
小学校高学年の部 | 安全運転・交通安全・一時停止・事故なし |
中学生の部 | 安全確認・油断大敵・免許返納・事故防止 |
一般の部(高校生以上) | 自由課題(交通安全にちなむ) |
(注)なお、交通安全にちなんだ内容であれば、上記課題例以外のテーマで応募いただいて構いません。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

八幡市交通安全書道展表彰式について
全作品の中から、市長賞・警察署長賞を含む優秀な作品を表彰します。

表彰式日時
令和7年9月27日(土曜日)午前10時30分から

表彰式開催場所
八幡市立生涯学習センター2階ミニギャラリー

八幡市交通安全書道展について

展示期間
9月20日(土曜日)から30日(火曜日)まで

展示会場
八幡市立生涯学習センター2階ミニギャラリー

主催
- 八幡市
- 八幡警察署
- 八幡市交通安全対策協議会

後援
- 八幡市教育委員会
- 八幡市文化協会
お問い合わせ
八幡市役所 建設産業部 管理・交通課電話: 075-983-5213 ファックス: 075-983-1143
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます