風しんは免疫のない妊婦が妊娠中(特に妊娠初期)に感染すると、胎児が先天性風しん症候群となるおそれがあります。
八幡市では、先天性風しん症候群の発症防止のため、妊娠を希望する夫婦や妊婦の配偶者を対象に風しんの予防接種費の一部を助成します。
この予防接種は、予防接種法に基づかない任意の接種です。
八幡市に住民登録がある人で、次の1から3のいずれかに該当する方
(注1)妊娠している女性は接種できません。また、接種後2ヵ月間は妊娠を避ける必要があります。
(注2)すでに風しんにかかったことがある方、および麻しん・風しんワクチンを2回接種している方は接種できません。
麻しん・風しん混合(MR)ワクチン、または風しん単独(R)ワクチン
八幡市内協力医療機関、または市外の実施医療機関
1人につき、どちらか1回限り
(注1)市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は全額助成されます。なお、各医療機関によって接種費用は異なります。
(注2)予防接種費用が助成額に満たない場合は、その額とします。
接種を受けた後、接種費用を全額医療機関にお支払いください。
その際、必ず、領収書をもらってください。
申請後、助成対象者であることを確認し、ご指定の口座に振り込みます。
(以下の項目が領収書に記載されていないと、助成対象となりませんので注意してください)
八幡市健康福祉部家庭支援課
添付ファイル
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 家庭支援課
電話: (手当/子育て医療)075-983-1112、(家庭児童相談室)075-983-3148、(母子保健/予防接種)075-983-1115
ファックス: 075-983-1371
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。