ページの先頭です

高齢者肺炎球菌任意接種費用の一部助成について

[2023年1月19日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

高齢者で最も多い「肺炎球菌」による肺炎を防ぐため、ワクチンの接種費用の一部を助成します。

対象者

満65歳以上の市民(当該年度中)

(但し、肺炎球菌ワクチンを5年以内に接種した人、健康保険の適用を除く)

助成額

一人4千円(助成は、定期接種も含め1回に限る)

接種方法

接種時に費用の全額をお支払いください。申請により接種費用のうち4千円を助成します。

  • 申請時に必要なもの
  1. 高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成申請書および請求書
  2. 医療機関発行の領収証(内容として、接種を受けた人の氏名、接種年月日、接種費用額、予防接種名、領収印が必要です。)
  3. 接種済証
  4. 印鑑
  5. 振込先のわかるもの(預金通帳等)

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

助成申請

  • 申請窓口
    八幡市健康福祉部健康推進課

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部健康推進課

電話: (健康増進係)075-983-1116、(保健予防係)075-983-1117

ファックス: 075-972-2520

お問い合わせフォーム


高齢者肺炎球菌任意接種費用の一部助成についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る