八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
平日の午前9時から12時、午後1時から5時
市民の皆さんの消費生活全般に関わる相談やトラブルに、公的資格を持った専門相談員が、その解決にむけてお手伝いします。相談は電話か来所でお受けします。メールではお受けできません。主な相談内容は、次のとおりです。
内容によっては、関係機関を紹介するなど適切なアドバイスをします。弁護士に相談する前に、お気軽にご利用ください。
法テラス京都は下記のバナーをクリック
-法的トラブルをかかえた方々に、解決のきっかけとなる情報やサービスを提供しています-
センター内ではくらしの情報板、消費生活ライブラリー、啓発パネル等の展示コーナーを設置しています。不用品情報と合わせてご覧になれます。
くらしの中の無駄をなくし、品物の有効利用をはかるため、不用品の情報提供を行っています。
対象者は八幡市在住の人です。
市は情報提供のみ行います。品物の受け渡し等については、当事者間でお願いいたします。
登録品目は一般家庭において使用される物で、再利用の価値があり、修理・修繕の必要がないものです。但し、対象外品目があります。
受付時間
午前9時から12時 午後1時から4時30分
京阪「石清水八幡宮」「樟葉」駅からバス乗車。
「中央センター前」下車、徒歩1分
「さくら小学校」下車、徒歩3分
「公園前」下車、徒歩5分
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。