八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
水道は、社会生活において必要不可欠な施設です。
地震等の災害で断水が発生すると、市民生活に大きな影響を及ぼすことになります。
上水道課では、災害に備えてさまざまな取り組みを行っています。
イラスト引用:水道PRパッケージ
災害時の応急給水は、「八幡市地域防災計画」に定められた拠点避難所などへの給水車による運搬給水となります。上水道課では、非常時の応急給水に備え、下記の応急給水資機材を保有しています。
保有している応急給水資機材
給水車(3.6立方メートル)
応急給水栓
給水袋を用いた訓練(令和元年11月 日本水道協会京都府支部合同防災訓練)
耐震化工事の様子
緊急遮断弁(美濃山低区配水池 第2号池)
八幡市役所上下水道部上水道課
電話: 075-983-5328、(美濃山浄水場)075-981-3255
ファックス: 075-983-7671、(美濃山浄水場)075-981-0183
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。