給水装置工事を行う際は八幡市の指定給水装置工事事業者より、給水装置工事申込書を提出していただく必要があります。ご申請の際は、以下の申込書をご利用ください。
用紙はA4サイズの白厚紙(裏面が透けない程度のもの)に、両面印刷していただきますようお願いいたします。
添付ファイル
申請に必要な様式です。(立面・平面図A3・A4サイズの各様式は、エクセル、jwcadともに同内容となっています。お使いのソフトに合うものを使用してください)
添付ファイル
令和5年4月1日より、給水装置工事施行基準を改訂し施行します。施工にあたっては以下の基準をご参照ください。
給水装置工事の申し込みにあたり、特に必要な箇所を概要としてまとめました。申請の際に参考としてお使いください。
本冊子はあくまで「概要」であるため、給水装置工事施行基準についても内容を確認し、適合するよう申し込んでください。
平成29年4月1日から八幡市では、口径50ミリメートル以上のメーターを設置する場合、メーターバイパスユニットを採用することとしました。
口径50ミリメートル以上のメーターを設置する場合は上水道課と協議を行ってください。
水道メーターの取替えの際は、通常断水が伴います。特に口径50ミリメートル以上の大型メーターの取替えは時間を要するため、長時間の断水が余儀なくされます。
メーターバイパスユニットを設置すると、メーター取替作業の際、バイパス流路に切換えすることが可能となり、断水することなくメーター取替えが可能となります。
(注)水道メーターは計量法により検定期間が8年で、検定期間内に取替えをする必要があります。
八幡市役所上下水道部上水道課
電話: 075-983-5328、(美濃山浄水場)075-981-3255
ファックス: 075-983-7671、(美濃山浄水場)075-981-0183
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。