ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    八幡市地域公共交通網再編案に対するご意見を募集します

    • [公開日:]
    • ID:10466

    少子高齢化に伴う利用者減少や運転士不足による路線バスの減便・廃止が続く状況を受けまして、コミュニティバスのルート・ダイヤ再編を含む八幡市地域公共交通網の再編を進めております。再編案の核になるルート案等について皆さまからのご意見を募集します。

    再編ルート案について

    現在のコミュニティバスやわたを3つのルートに再編した案を作成しました。この再編ルート案について皆さまのご意見をお聞かせください。(例:〇〇に行きたいから〇〇を通るルートに変更してほしいなど)

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    その他について

    再編ルート以外にも運賃やダイヤなどについても皆さまのご意見をお聞かせください。内容は下記の参考例を参考にして自由に記述ください。

    (参考例)

    • 運賃は今のコミュニティバスに合わせてほしい
    • ダイヤは分かりやすいようにしてください(1時間に1本とか)
    • 電車との接続時間を考慮したダイヤにしてください
    • 運行頻度、曜日を維持してください
      など

    募集対象者

    1. 市内在住・在勤・在学者
    2. 市内に事業所(事務所)を有する人

    再編ルート案の閲覧時期と意見の募集期間

    10月1日(水曜日)から20日(月曜日)まで

    再編ルート案の閲覧場所

    • 八幡市役所4階43番 管理・交通課
    • 八幡市ホームページ

    意見の提出方法

    様式は任意です。

    あなたの意見(ルート・ダイヤ・運賃など)、氏名(法人名等)、住所(所在地)、電話番号を記入し、次のいずれかの方法でご提出してください。

    ア.郵送

    • 郵便番号:614-8501
    • 宛先:管理・交通課あて
    • 住所:記載不要
    • 当日消印有効

    イ.窓口持参

    窓口:八幡市役所4階43番 管理・交通課

    ウ.ファックス送信

    ファックス番号:075-983-1143(直通)

    エ.二次元コードから提出

    申込フォーム(下のリンク、または二次元コードからアクセス可)から意見を入力

    申込フォームへのリンクはこちらから

    二次元コードから申込フォームへのリンク

    意見の取り扱いについて

    • 提出いただいたご意見は、市ホームページで後日公表する予定です。意見をいただいた方の氏名、住所、電話番号は公表せず、再編案作成以外の目的には使用しません。
    • 電話、口頭によるご意見は、正確に記録できない可能性があるため、お断りしています。
    • 個々の意見等に対して、直接回答は行っておりません。

    お問い合わせ

    八幡市役所 建設産業部 管理・交通課
    電話: 075-983-5144 ファックス: 075-983-1143

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます