八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
ひとり親家庭の母または父が就職に有利な資格(看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士等)を取得するために1年以上のカリキュラムのある養成機関に通学している場合、一定の給付金が支給され、養成機関を修了した際には、一時金が支給されます。
八幡市内に住所のあるひとり親家庭の母または父で、20歳未満の子を扶養し、次のすべての要件を満たす方
月額100,000円
月額70,500円
50,000円
25,000円
高等職業訓練促進給付金を活用し就職に有利な資格の取得を目指すひとり親家庭の親に対し、入学準備金および就職準備金を貸し付けます。
詳しくは、京都府社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 家庭支援課
電話: (手当/子育て医療)075-983-1112、(家庭児童相談室)075-983-3148、(母子保健/予防接種)075-983-1115
ファックス: 075-983-1371
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。