ページの先頭です

ひとり親家庭の方への相談窓口

[2023年1月18日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

母子・父子自立支援員がひとり親家庭の人またはひとり親家庭になる予定の人からの相談に応じ、さまざまな情報提供を行っています。また、福祉資金の貸付、就労等の相談も実施しています。新型コロナウイル感染症の感染防止に配慮し、窓口のほか、メール相談にも応じています。

(注)費用は無料。相談に関する秘密は守ります。

相談時間

月曜から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前9時から正午、午後1時から4時

場所

家庭支援課

メール相談について

氏名、子どもの年齢、ひとり親家庭状況(母子・父子・)、メールアドレス、電話番号、相談内容を記載のうえ、メールをお送りください。

(注1)メール相談の回答に要する時間はおおむね1週間程度です(年末年始は2週間)。お急ぎの場合は、メール相談ではなく、直接ご連絡ください。

(注2)いただいた相談内容だけでは十分な状況把握ができないため、当メール相談の回答は、あくまでも情報の一つとしてご活用ください。

メールアドレス

その他相談窓口

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所健康福祉部福祉事務所 家庭支援課

電話: (手当/子育て医療)075-983-1112、(家庭児童相談室)075-983-3148、(母子保健/予防接種)075-983-1115

ファックス: 075-983-1371

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る