ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    点検を装う電話や訪問にご注意! 生活情報センターだより第68号(令和7年1・2月号)

    • [公開日:]
    • ID:10097

    点検を装う電話やあやしい訪問にご注意!

    点検を装う電話や訪問に注意しましょう。大手会社名を名乗る場合も確認してください。一つ目の事例では、大手会社名を名乗る者が電話で「ガスの点検に行く」と言って、普段着で来ました。名札もなく家にあがり、すべての部屋をくまなく見た後、「問題ないです」と言って、報告書もなく帰りました。二つ目の事例では、インターネット通信業者を名乗る者が住宅を訪問し「回線の異常を検知した。中に入れてください」と言われました。近隣の他の家でも「電柱の工事をする」「いつ留守にするのか」等と言う不審な男が相次いで目撃されました。こんなときは、強盗や泥棒が家族構成、財産有無、侵入経路、金庫のありかなどを下見している可能性があります。対策としては、制服でない、社員証や名札がない点検業者はインターホン越しに断りましょう。また、相手が名乗った事業所に確認しましょう。安易に個人情報を教えてはいけません。身に危険を感じたらすぐに110番通報しましょう。

    大手の会社名を名乗る場合も確認しましょう!

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    八幡市役所政策企画部市民協働推進課

    電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます