ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    副業を名目とした詐欺にご注意!

    • [公開日:]
    • ID:10110

    「短時間」「簡単」等の甘い言葉は詐欺かも

    副業を名目とした詐欺にご注意ください。「短時間」「簡単」等の甘い言葉は詐欺かもしれません。事例の一つ目は、SNS広告を見て画像送信の副業を始め、報酬を得た。すると、暗号資産の副業を勧められ、「振込金額の3割利益が出る」と言われ、実際に振り込んだ金額と利益を画面上で確認できた。ところがその後「損失が発生した」と補填金、違約金を請求され、トータル140万円振り込んだら連絡が途絶えました。事例の二つ目は、SNSで知り合った人物とやり取りして恋愛感情が芽生え、元手資金3万円のネットショップ副業を勧められた。サイト上では利益が出たが、「チャージ金が足りず、違約金が発生する」と言われて振込み、合計70万円を搾取されました。「手軽に稼げる副業」等の広告、「私のこと愛しているのなら、信じてすぐ送金して」と相手の気持ちにつけ込む誘いは、詐欺を疑いましょう。詐欺にあわないためには、面識ない人からの誘いにのらない。目先の欲に囚われず冷静に判断をする。おかしいと思ったら、支払わずすぐに生活情報センターに相談する。詐欺にあっている本人が気づいていない場合もあるので、周りの人が気づいたらサポートしましょう。詐欺にあってしまったら、警察に相談し、被害届を出しましょう。振り込みに使った電子マネー発行会社、決済カード会社等に返金交渉してみましょう。

    副業を名目とした詐欺にご注意!

    添付ファイル「副業を名目とした詐欺にご注意!」

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    八幡市役所政策企画部市民協働推進課

    電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます