便利なキャッシュレス決済、でも使い過ぎにはご注意を!
- [公開日:]
- ID:10115

やさしい家計管理で、無理なく家計簿をつけましょう

便利なキャッシュレス決済ですが、使い過ぎには注意しましょう。キャッシュレス決済とは、アプリや電子マネー、クレジットカードなど、現金を使わずに支払う決済のことです。2023年のキャッシュレス決済比率は39.3%になりました。しかし、キャッシュレス決済は便利ではあるものの、お金を使った感覚が乏しくなるので、思わず使い過ぎたり、クレジットカードの引き落とし時に銀行残高が足りなかったりと、お金の管理がしづらくなります。そこで、やさしい家計管理で無理なく家計簿をつけることをお勧めします。まず、一か月の生活費(家賃や水道光熱費、通信費、貯蓄など毎月発生する金額を除いた残りの金額)を5等分する(一週間の予算を決める)。次に、レシートを必ず受け取って、予算から支出を引き、残金管理をする(便利なアプリもあります)。最後に、5週目に余ったお金は繰越金として、翌月、翌々月と持ち越し、夏冬等出費がかさんだ月に補填する(せっかく貯めた貯蓄に手を出さずに済む)。このように予算を立てて支出を管理しましょう。

便利なキャッシュレス決済、でも使い過ぎにはご注意を!
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市民協働推進課
電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます