避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
- [公開日:]
- ID:6319

避難所における新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
避難所の運営や利用時のお願いについては次のとおりです。

避難所の開設数と親戚や友人の家などへの避難の検討について
避難所での密集を防ぐため、より多くの避難所を開設する予定ですが、可能な場合は親戚や友人の家などへの避難も検討してください。

避難所での生活について
避難所では、感染症拡大防止のため、施設の換気を行います。施設内では、手洗い・うがい・消毒の励行、マスクの着用を含む咳エチケットなどの基本的な感染症対策へのご協力をお願いします。
また、マスクや消毒液などが不足していますので、できるだけ自ら携行してください。

新型コロナウイルス感染症で自宅療養等を行っている方の避難について
自宅療養等を行っている人は、保健所等との調整により、避難先の決定を行いますので、避難所への独自の避難は避けてください。

避難者の健康状態の確認について
避難所では、健康状態確認のため、定期的な検温等を行いますので、体温計を持参してください。他にも常備薬など必要となるものは持参してください。

避難所で新型コロナウイルスを発症した場合
感染者には、可能な限り専用のスペースの確保に努めますが、必要に応じ、適切な施設への移動をお願いする場合があります。
参考資料
知っておくべき5つのポイント(八幡市版) (ファイル名:hinannpoinntoyawata.pdf サイズ:224.76KB)
避難行動判定フロー(八幡市版) (ファイル名:hinannkoudou.pdf サイズ:673.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所総務部危機管理室 危機管理課
電話: 075-983-3200 ファックス: 075-983-1174
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます