ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    スマホの料金がいつもより高額!不正利用されたかも?!

    • [公開日:]
    • ID:9727

    事例

    スマホの1カ月の料金は、いつも4,000円前後なのに、突然8万円以上になった。私は通信会社のキャリア決済でスマホ料金を支払っており、携帯番号とパスワードで通販も利用できる。何者かが私の情報を入手して利用したようだ。不正利用分はあとで戻ってくることになったが、気づかなかったら不正利用が続くところだった。(60歳代・男性)

    アドバイス

    不正利用される原因の多くは、偽のSMS(ショートメッセージサービス)・メールに誘導され、キャリア決済のパスワードなどを入力してしまうことにあります。SMS・メールでパスワード等を問われても無視しましょう。もしそれらを入力してしまったら、通信会社に連絡しましょう。キャリア決済されると、通信会社から決済内容のメールが届きます。身に覚えのないものはすぐに連絡しましょう。困ったときは生活情報センターへご相談ください。

    キャリア決済後に届くメールの例

    キャリア決済後に届くメールを見て、覚えのないものはすぐ通信会社に連絡しましょう。

    お問い合わせ

    八幡市役所政策企画部市民協働推進課

    電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます