骨粗しょう症検診
- [公開日:]
- ID:10263
骨粗しょう症検診は、令和5年度から健康増進法に基づき、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳(令和8年3月31日時点)の女性を対象に実施します。
5年に1回の検診となるため、対象年齢以外の方は受診できません。

対象者
対象者には、6月上旬頃に検診の案内を送付します。
40歳:昭和60(1985)年4月1日から昭和61(1986)年3月31日生まれ
45歳:昭和55(1980)年4月1日から昭和56(1981)年3月31日生まれ
50歳:昭和50(1975)年4月1日から昭和51(1976)年3月31日生まれ
55歳:昭和45(1970)年4月1日から昭和46(1971)年3月31日生まれ
60歳:昭和40(1965)年4月1日から昭和41(1966)年3月31日生まれ
65歳:昭和35(1960)年4月1日から昭和36(1961)年3月31日生まれ
70歳:昭和30(1955)年4月1日から昭和31(1956)年3月31日生まれ
(注)受診日時点で八幡市に住民票がない場合、検診を受けられません。

内容
かかとの骨量を超音波で測定し、結果を当日お渡しします。
(注)市の検診は骨粗しょう症を早期発見するための予防検診であり、治療の効果を確認するものではありません。気になる症状がある方や、骨粗しょう症と診断されすでに治療されている方は、病院で定期的な検査や指導を受けられることをお勧めします。

実施日時
令和7年10月7日(火曜日)、8日(水曜日)、10日(金曜日)

受診場所
八幡市役所

費用
無料

申込方法
オンライン申込の場合は、日時を指定できます。
窓口・ハガキ申込の場合は、日時を市が割り振ります。
- オンライン申込:骨粗しょう症検診申し込みへのリンク(別ウインドウで開く)
7月14日(月曜日)8時30分から可能です。 - 健康推進課窓口
- ハガキ申込:骨粗しょう症検診受診の申込であることを明記の上、必要事項(住所、氏名、生年月日、電話 番号)を記入し、郵便番号:614-8501(住所不要)健康推進課宛に郵送してください。(電話・FAXでの申込はできません。)

申込期限
健康推進課窓口またはハガキの場合:令和7年9月19日(金曜日)必着
オンラインの場合:令和7年9月23日(火曜日)
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部健康推進課
電話: (健康増進係)075-983-1116、(保健予防係)075-983-1117 ファックス: 075-972-2520
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます