ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

閉じる

あしあと

    ヘルプマーク・ヘルプカードについて

    • [公開日:]
    • ID:8594

    ヘルプマークとは

    外見からはわからない援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなるよう作成されたマークです。

    • 対象者
      義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方

    使い方

    • かばん等、わかりやすい場所に付けてください。

    ヘルプマークを持っている方を見かけたら

    電車・バスの中で席をお譲りください。

    外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。

    駅や商業施設で、声をかける等の配慮をお願いします。

    交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や立ち上がる、歩く、階段の昇降等の動作が困難な方がいます。

    災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。

    視覚や聴覚に障がいがあり、状況把握が難しい方、肢体に障がいがあり自力での迅速な避難が困難な方等、さまざまな方がいます。

    ヘルプマークをつけたかばん


    配布場所について

    対象者(の家族や知人)のお申し出に応じて、以下の窓口で配布しています。

    • 京都府庁(障害者支援課)
    • 京都府家庭支援総合センター
    • 京都府精神保健福祉総合センター
    • 難病相談支援センター
    • 各広域振興局(保健所など)
    • 児童相談所(宇治・田辺・福知山)
    • ジョブパーク(テルサ・北京都)
    • 府内市町村(京都市内各区役所含む)
    • 八幡市役所(障がい福祉課、福祉総務課、高齢介護課、健康推進課、家庭支援課、生活支援課、管理交通課)

    ヘルプカードとは

    災害時や日常生活の中で困ったときに、周囲の方に自身の障がい等の支援や配慮を求めるカードです。

    このカードには、援助が必要なことを知らせるための「ヘルプマーク」を表示しております。

    • 対象者
      義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方

    使い方

    ご自身の障がいへの理解や支援を求めるために、必要な情報を記載してください。

    カードホルダーなど、出来るだけわかりやすい状態でお持ちください。

    ヘルプカードをお持ちしている方を見かけたら

    「お手伝いしましょうか」と声をかけたうえで、ヘルプカードに書いてある内容について支援や配慮をお願いします。

    配布場所について

    対象者(の家族や知人)のお申し出に応じて、以下の窓口で配布しています。

    • 八幡市役所(障がい福祉課、福祉総務課、高齢介護課、健康推進課、家庭支援課、生活支援課、管理交通課)

    下記から様式をダウンロードし、両面印刷して使用することも出来ます。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます