災害に便乗した悪質な修理業者にご注意!
- [公開日:]
- ID:10482

台風や地震などの災害が来た後に、不必要な住宅修理を契約させられたという相談が寄せられています!

こんな事例がありました。訪問リフォーム業者に「台風で屋根瓦が浮いている」と言われ、屋根の写真を見せられ修理を勧められた。「火災保険が下りれば実費負担なく工事ができる。保険の申請は無料で代行する」と言われ、申込書にサインした。その後、知り合いの業者に写真を見せたら「修理の必要はない」と言われた。申込書には「保険適用前にキャンセルすると10万円かかる」と書かれている。契約を辞めたい。この場合は、訪問販売にあたるため、契約書を受け取ってから8日間以内であればクーリング・オフができます。勧誘を受けた時のアドバイスとしては、(1)「火災保険が使えるので負担はない」「無料で保険の申請代行をする」などと勧誘されても、すぐには契約しないようにしましょう。(2)災害により被害を受けたら、慌てずに複数の業者から工事の見積もりを取り検討しましょう。また、保険の適用対象となるか、申請はどのようにするかを自身が加入している保険会社に確認しましょう。(3)家族や周りの人は、高齢者や障がい者の家に不審な訪問者が来ていないか、気を配りましょう。何かご不安な点があれば、生活情報センターまでご連絡ください。

困ったときはすぐに相談してください!
添付ファイル(災害に便乗した悪質な修理業者にご注意!)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所政策企画部市民協働推進課
電話: 075-983-5749 ファックス: 075-983-3593
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます