法人からの戸籍および住民票の写し等の請求について
- [公開日:]
- ID:5629
住民票の写し、戸籍の附票の請求方法
必要書類
- 請求書(以下の記載があるもの。任意の様式でも構いません。下記の添付ファイルもお使いいただけます。)
(1) 法人の名称
(2) 法人の代表者名
(3) 代表者印もしくは社印の押印
(4) 担当者氏名
(5) 請求書類の種類
(例: 住民票の写し 1部、戸籍の附票 1部)
(6) 住民票の場合:対象者の氏名、生年月日、住所
戸籍の附票の場合:対象者の氏名、生年月日、本籍、筆頭者氏名
(7) 具体的な請求理由
(8) 使用目的以外の用途には使用しない旨の誓約文 - 疎明資料 (契約書、申込書等の写し)
契約者本人直筆の署名および契約締結日の記載のあるもの - 業務委託契約書
契約書上に記載のない法人が住民票を請求する場合、業務委託を受けている確認書類の写し - 会社証明
法務局が発行する代表者事項証明書、履歴事項証明書のいずれかの写し - 請求の任にあたっている者の本人確認の写し(官公署が発行した免許証・健康保険証等)
- 請求を行う者が社員の場合は、社員証の写し、若しくは、代表者からの委任状
- 法人の所在地(返送先)のわかる資料(ホームページ等の写し)
- 返信用封筒(郵送請求の場合のみ。法人の住所を記入し、切手を貼ってください)
手数料
住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍の附票:1通300円
戸籍謄抄本の請求方法
必要書類
- 請求書(以下の記載があるもの。任意の様式でも構いません。)
(1)法人の名称
(2)法人の代表者名
(3)代表者印もしくは社印の押印
(4)担当者氏名
(5)請求書類の種類
(例: 戸籍謄本 1通)
(6)対象者の氏名、生年月日、本籍、筆頭者氏名
(7)具体的な請求理由
(8)使用目的以外の用途には使用しない旨の誓約文 - 疎明資料(契約書の写し等)
- 代表者事項証明書、履歴事項証明書のいずれかの原本(3ヵ月以内に発行されたもの)
- 請求の任にあたっている者の本人確認の写し(官公署が発行した免許証・健康保険証等)
- 請求を行う者が社員の場合は、社員証の写し、若しくは代表者からの委任状
- 法人の所在地(返送先)のわかる資料(ホームページ等の写し)
- 返信用封筒(郵送請求の場合のみ。法人の住所を記入し、切手を貼ってください)
手数料
戸籍謄抄本:1通450円
改製原戸籍、除籍謄本:1通750円
注意事項
証明書の手数料は定額小為替でお釣のないように請求してください。
ご請求頂いた内容について、こちらから問い合わせおよび追加資料の提出をお願いすることがあります。あらかじめご了承願います。
添付ファイル
- 住民票の写し等交付申請書(法人用) (ファイル名:juuminhyou_houjin_p.pdf サイズ:26.60KB)
- 住民票の写し等交付申請書(法人用) (ファイル名:juuminhyou_houjin_w.docx サイズ:17.64KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部市民課
電話: 075-983-2759 ファックス: 075-983-1493
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます