障がい児通所サービスのご案内
- [公開日:]
- ID:7560
通所施設は、地域の療育が必要な児童を対象に、通所により、日常生活における基本的動作の指導、自活に必要な知識や技能の付与または集団生活への適応のための訓練を行います。福祉サービスを行う「福祉型児童発達支援センター」や福祉サービスに併せて治療を行う「医療型児童発達支援センター」、児童発達支援事業所や放課後等デイサービス事業所等があります。
具体的なサービスの内容
児童発達支援
未就学児を対象とし、児童発達支援センターまたは児童発達支援事業所において
- 日常生活における基本的な動作の指導
- 知識技能の付与
- 集団生活への適応訓練など
医療型児童発達支援
未就学児を対象とし、医療型児童発達支援センター等において
- 上肢、下肢または体幹機能障がい児に対する児童発達支援および治療
放課後等デイサービス
学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学している療育が必要な児童を対象とし、放課後等デイサービス事業所等において
- 授業の終了後または休業日に、通所により、生活能力向上のための必要な訓練、社会交流促進など
保育所等訪問支援
保育所等訪問支援事業所等において
- 保育園、幼稚園、学校、学童保育など児童が集団生活を営む施設等に通う療育が必要な児童につき、その施設を訪問し、その施設における療育が必要な児童以外の児童との集団生活への適応のための専門的な支援など
居宅訪問型児童発達支援
重度の障がいの状態等にある療育が必要な児童であり、児童発達支援等の児童通所支援を受けるために外出することが困難な方を対象とし、その居宅を訪問して
- 日常生活における基本的な動作の指導
- 知識技能の付与
- 生活能力向上のために必要な訓練など
対象者
手帳の有無は問わず、下記に該当する児童
- 身体障がい児、知的障がい児、精神障がい児(発達障がいを含む)
- 医療型については、上肢、下肢または体幹機能障がい児
- 児童相談所、市町村保健センター、医師等により療育の必要性が認められた児童
利用者負担
原則、1割が利用者負担ですが、世帯の課税状況によって下記のとおり月あたりの上限額が決定されます。
ただし、3歳児から5歳児の児童発達支援の利用は、無償化の対象になっているため、税額に関わらず自己負担額は0円です。
併せて、食費、光熱水費の実費が必要です。
所得階層区分 | 上限月額 |
---|---|
市民税非課税 | 0円 |
市民税所得割課税(28万円未満) | 4,600円 |
市民税所得割課税(28万円以上) | 37,200円 |
利用者負担上限額管理
兄弟で同じサービス(放課後等デイサービス等児童福祉法に定めるもの)を利用する場合や、一人の児童が複数の事業所を利用する場合、世帯の利用者負担が上限月額を超えないように調整する事業所を届け出る書類の提出が必要となる場合があります。
高額障害児通所給付費
児童通所支援と障害者総合支援法に基づく短期入所等のサービスを併用する場合など、1か月の世帯の利用者負担額の合計が世帯の基準額を超えた場合、償還払い(後から払い戻し)を行います。その際、別途、申請が必要です。
多子軽減制度
就学前(〈注〉放課後等デイサービスは対象外)の児童の利用者負担について、利用する児童に、保育園等に通う兄・姉がいる世帯は、利用料が軽減されます。また、市民税所得割額が77,101円未満の世帯は、兄・姉が小学生以上であっても軽減されます。
申請方法
申請書・同意書・サービス等利用計画書の提出および職員による面談や聞取りが必要です。
フローチャートをご覧の上、関係機関または計画相談支援事業所にご相談ください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
児童通所支援事業所(通うところ)一覧
事業所名 URL | 所在地 | 電話 ファックス | 提供サービス |
---|---|---|---|
マムぐりお | 男山笹谷2番地 A-BOC24 | 075-972-2025 075-925-8620 | 児童発達支援 保育所等訪問支援 |
ぐりお | 男山笹谷2番地 A-BOC24 | 075-972-0801 075-972-0802 | 放課後等デイサービス |
ぐりおくらぶ | 八幡土井53番地3 I-BOC24 | 075-972-2351 075-972-2352 | 放課後等デイサービス |
スマイルゲート八幡 | 男山美桜9番地18 | 075-874-2267 075-874-2268 | 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 |
スマイルゲート ファミレ八幡 | 八幡源氏垣外1番地4 ファミレ八幡3階 | 075-963-6860 075-963-6861 | 放課後等デイサービス |
蓮華(れんか) | 八幡柿ヶ谷13番地1 | 075-981-5305 075-981-5306 | 放課後等デイサービス |
蓮華(れんか)八幡南 | 内里柿谷1番地 神田マンション1階東 | 075-981-4500 075-981-4501 | 放課後等デイサービス |
うぉーむスペース れい ホームページへのリンク(別ウインドウで開く) | 八幡吉野垣内25番地4 | 075-981-2600 075-981-2601 | 放課後等デイサービス |
まあぶる | 八幡市源氏垣外37番地4 グランドハイツ松洋6・7号室 | 075-925-7592 075-925-7593 | 放課後等デイサービス |
まあぶるDECO | 八幡三本橋60番地11 八幡センタービル201号室 | 075-925-5922 075-925-5932 | 放課後等デイサービス |
ピーナッツ | 八幡吉野垣内21番地5 トキビル2階 | 075-972-2550 075-972-2555 | 放課後等デイサービス |
チュウヒ | 男山長沢23番地15 | 075-925-7974 075-925-7963 | 児童発達支援 放課後等デイサービス |
学び舎りぐ | 八幡長町11番地5 | 075-204-3911 075-204-1152 | 放課後等デイサービス |
学び舎りぐ 清水井舎 | 八幡清水井220番地7 | 075-279-2566 075-279-2566 | 放課後等デイサービス |
ウィズ・ユー八幡男山 | 男山泉3番地19 松本店舗1階 | 075-406-6388 075-406-6389 | 児童発達支援 放課後等デイサービス |
京都府立こども発達支援センター 「すてっぷセンター」 | 京田辺市 田辺茂ヶ谷186番地1 | 0774-64-6141 0774-64-6151 | 児童発達支援 医療型児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 |
計画相談支援事業所(相談するところ)一覧
事業所名 URL | 所在地 | 電話 ファックス |
---|---|---|
相談支援事業所 Tomari(トマリ) | 男山笹谷2番地A-BOC24 | 075-972-2028 075-925-8667 |
あおば | 八幡御幸谷48番地15 | 075-981-5305 075-981-5306 |
相談支援事業所 Mahalo(マハロ) ホームページへのリンク(別ウインドウで開く) | 男山金振6番地6 | 075-874-6759 075-874-6769 |
まあぶるこんしぇる | 八幡三本橋60番地11 八幡センタービル201号室 | 075-925-5922 075-925-5932 |
地域活動支援センター やまびこ | 八幡東浦5番地 八幡市立福祉会館2階 | 075-972-2880 075-971-9196 |
障がい児者・相談支援事業所 いつき | 八幡土井80番地3 | 075-983-5511 075-950-1161 |
障がい者生活支援センター803(はちまんさん)
| 八幡女郎花30番地1 | 075-983-8039 075-971-6011 |
相談支援事業所 Veleta(ベレタ) | 八幡樋ノ口15-29 | 070-8492-2621 075-200-1621 |
京都府立こども発達支援センター | 京田辺市 田辺茂ヶ谷186番地1 | 0774-68-6710 0774-68-6711 |
児童の一般相談窓口は、上記相談支援事業所Tomari(トマリ)を指定しています。
事業所の方へ
過誤申立の手続きについて
請求に誤り等があった場合は、過誤申立を行うことで当初請求を取り下げることができます。
「過誤申立依頼書」の様式は京都府国民健康保険団体連合会ホームページよりダウンロードいただけます。
京都府国民健康保険団体連合会ホームページへのリンク(別ウインドウで開く)
「過誤申立依頼書」は障がい福祉課窓口に直接ご提出いただくか、障がい福祉課宛に郵送をお願いいたします。
国民健康保険団体連合会への再請求は過誤申立依頼書提出の翌月から可能になります。
返戻となった請求情報については、過誤申立は不要です。
お問い合わせ
八幡市役所健康福祉部福祉事務所 障がい福祉課
電話: 075-983-2129 ファックス: 075-981-8080
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます