新型コロナウイルス感染症に係る融資制度等に必要な各種税証明書・住民票の写し等の発行手数料の免除(無料交付)について
- [公開日:]
- ID:6306
新型コロナウイルス感染症に係る貸付や融資等の手続きに必要となる各種証明書の交付手数料を免除(無料交付)します。
(注)コンビニエンスストア等でマイナンバーカードを利用して住民票の写し等を取得される場合は、無料の取り扱いとなりません。
対象となる手続き
- 京都府等による新型コロナウイルス対応の融資制度
- 社会福祉協議会による緊急小口資金等の特例貸付
- 日本政策金融公庫による新型コロナウイルス感染症特別貸付
- 新型コロナウイルス感染症に対して行政が実施する各種支援制度や民間の支援制度 など
手数料を免除(無料交付)する証明書
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 各種税証明書
免除(無料交付)を行う期間
令和2年5月18日から当面の間。
請求方法
窓口の場合
- 新型コロナウイルス感染症に係る貸付や融資等に使用する申請書類等の資料をご持参ください。
窓口で記入する請求書に上記申請に使用する旨を記入してください。(目的、各種支援制度名、提出先等を明記)
資料のご提示がない場合、減免(無料交付)できませんのでご注意ください。
郵送の場合
- 新型コロナウイルス感染症に係る貸付や融資等に使用する申請書類等の資料(写し)を添付してください。
請求書に新型コロナウイルス感染症に係る貸付や融資等の申請に使用する旨を必ず記入してください。(目的、各種支援制度名、提出先等を明記)
資料の添付がない場合、減免(無料交付)できませんのでご注意ください。
(注)印鑑登録証明書は郵送請求できません。
住民票の写し、住民票記載事項証明書
詳しくは、下記のページをご覧ください。
「戸籍および住民票の写し等の郵送請求について」へのリンク(別ウインドウで開く)
「戸籍および住民票の写し等の郵送請求について」へのリンク(別ウインドウで開く)
各種税証明書
お問い合わせ
- 住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書に関すること
八幡市役所 市民部 市民課
電話: (窓口サービス係)075-983-2759
ファックス: 075-982-7988 - 各種税証明書等に関すること
八幡市役所 市民部 税務課
電話: (市民税係)075-983-2164、983-1113(資産税係)983-2480(収納係)983-2481、983-2698
ファックス: 075-982-7988
お問い合わせ
八幡市役所市民生活部市民課
電話: 075-983-2759 ファックス: 075-983-1493
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます