八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
応急手当に関する正しい知識と技術を身につけるために、普通救命講習Ⅰ、普通救命講習Ⅲを次のとおり開催します。
八幡市消防庁舎 4階 コミュニティー消防・防災センター(住所:郵便番号614-8076、京都府八幡市八幡植松19番地の1)
(注)自動車の駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関または、バイクや自転車での来庁にご協力お願いします。
30人(最低開催人数5人)
無料
日時 | 申込期間 |
---|---|
令和5年4月15日(土曜日)午前9時から正午まで | 3月1日(水曜日)から4月14日(金曜日)まで |
令和5年9月17日(日曜日)午前9時から正午まで | 8月1日(火曜日)から9月16日(土曜日)まで |
令和6年2月10日(土曜日)午前9時から正午まで | 1月1日(月曜日)から2月9日(金曜日)まで |
日時 | 申込期間 |
---|---|
令和5年12月9日(土曜日)午前9時から正午まで | 11月1日(水曜日)から12月8日(金曜日)まで |
(注1)現在予定されている講習会につきまして、日程や講習内容を一部変更する場合があります。
(注2)気象警報発令時および災害時等は講習会を中止する場合があります。
(注3)新型コロナウイルス感染症の影響により、募集定員を制限する場合があります。
八幡市消防本部では上記以外にも、市内自治会・事業所などのグループでの講習会(普通救命講習Ⅰ、普通救命講習Ⅲ、救命入門コース<胸骨圧迫およびAEDの取り扱い・90分>)の申し込みも受け付けています。
電話にて八幡市消防本部警備課救急係までご連絡ください。
電話番号:075-981-1849
次のリンク先をご覧ください。
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。