ページの先頭です

八角堂の保存修理工事の状況(平成29年3月時点)

[2017年3月3日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成26年度より実施しております八角堂保存修理工事の平成28年度工事状況について紹介します。

彩色工事

内陣(※1)の貫(※2)や柱に、色鮮やかな牡丹や唐草等の彩色を復原しました。

◆ココがすごい!!

清水寺、知恩院等、数々の文化財保存事業に携わった高度な技術を持つ職人達が、今回、八角堂の彩色復原を手掛けました。

【職人の声】

貫や柱に描かれた唐草は、流れや太さが1本、1本、少しずつ異なっていて、1つとして同じものがない所が、見どころです。

塗装工事

柱や貫は丹塗(※3)、連子窓(※4)は緑青塗(※5)等、建物の内部および外部に塗装等を施しました。

屋根工事

土居葺き(※6)の葺き上げ等を行いました。

★用語解説★

※1 内陣(ないじん)       :神社の本殿や寺の本堂で、神体または本尊を奉安してある所。

※2 貫(ぬき)           :柱と柱の間を横に貫いて連繋する木材。

※3 丹塗(にぬり)         :丹(橙赤色系の顔料)または朱(赤色系の顔料)で塗ること。

※4 連子窓(れんじまど)    :連子格子(木などの細い木材を縦または横に一定の間隔ではめ込んだ格子)を取付けた窓。

※5 青緑塗(りょくしょうぬり)  :青緑(緑色系の顔料)で塗ること。

※6 土居葺き(どいぶき)   :薄板で葺いた瓦葺きの下葺きのこと。

平成29年度も、継続して保存修理工事(屋根工事、基礎工事等)を実施することに伴い、八角堂は、引き続き立入禁止とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所こども未来部文化財課

電話: 075-972-2580

ファックス: 075-972-2588

お問い合わせフォーム


八角堂の保存修理工事の状況(平成29年3月時点)への別ルート

ページの先頭へ戻る