八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
アクセス:京阪「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「上津屋流れ橋」下車、北へ徒歩約5分
正式名は府道八幡城陽線上津屋橋(こうづやばし)。長さ356.5メートル、幅3.3メートルの木津川にかかる日本最長級の木橋。川が増水すると、床板が流れるように作られている。白砂の河原と清流によく調和し、のどかな風景を残しているところから、映画等の撮影にしばしば利用されている。
(注)人道橋のため、バイク・自転車は必ず押して通行願います。
令和元年10月12日、台風19号の影響により流れ橋が流出し、通行止めとなっておりましたが、令和2年4月1日午後3時より通行可能です。
流れ橋においてテレビや映画、雑誌等で使用する目的で掲載される場合、届出が必要になります。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。