ページの先頭です

航海記念塔(こうかいきねんとう)

[2019年10月1日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

アクセス:京阪「石清水八幡宮」駅から南へ徒歩約3分

航海記念塔

高さ6メートル、巨大な五輪石塔で重文。石造美術では国内第一とされている。口碑によれば、摂津尼ヶ崎の豪商が日宋貿易の帰途、石清水八幡宮に祈って海難をのがれた報恩のために、承安年間(1171~1174)に建立したと伝えられている。以後、安全な航海ができるということで船乗りがよく参詣したという。また八幡神を九州宇佐から男山へ勧請した行教律師の墓とも伝えられている。

ご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八幡市役所建設産業部産業振興室 商工観光課

電話: 075-983-2853

ファックス: 075-983-1123

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る