史跡 石清水八幡宮境内の一部である八角堂について、事前に申込みをしていただくことで、堂内の見学ができます。
堂内の見学をご希望の方は、【申込みの前に】および【八角堂内見学までの流れ】をご確認のうえ、まずは文化財保護課まで問い合わせてください。
(注)八角堂周辺はいつでも自由に散策していただけます。
見学ご希望の方は、文化財保護課に電話でご連絡または窓口にお越しいただき、以下の内容をお伝えください。
(注)見学日時の候補が少ないと、ご希望に沿えない場合があります。
事前受付のあと、一番早い希望日時の1ヶ月前までに文化財保護課に提出してください。
ダウンロードファイル
(注)文化財保護課に書類が到着してから1週間程度で、確定した見学日時を代表者の方に連絡します。
その後「八角堂内見学許可書」を郵送でお届けいたします。
見学日が近くなっても書類が届かない場合は、お手数ですが文化財保護課までご連絡ください。
「八角堂内見学許可書」「八角堂内見学希望者名簿」「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」をご持参のうえ、八角堂にお越しください。
ダウンロードファイル
八幡市教育委員会 文化財保護課
(八幡市立ふるさと学習館・旧八幡東小学校内)
住所:郵便番号 614-8022 京都府八幡市八幡東浦5番地
電話:(075)972-2580、ファックス:(075)972-2588
所在地:八幡市八幡大芝33番地
(注)八角堂に専用駐車場はありません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
ダウンロードファイル(一般公開時等に配布している資料)
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。