八幡市役所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75市役所へのアクセス
アクセス:京阪「石清水八幡宮」駅または京阪「樟葉」駅から京阪バスで「大芝・松花堂前」バス停下車、北へ徒歩約3分
慶長12年(1607)豊臣秀頼によって再建されたという。
もと男山西谷にあったが、明治の廃仏毀釈によって現在地に移された。
正方形の四隅を切りとった隅切形八角形である。
堂内に安置されていた阿弥陀如来坐像(重要文化財)は、現在、正法寺の法雲殿に安置されている。
(注)八角堂の内部については、限定日のみの公開となります。
平成26年度より実施していた保存修理工事が、平成31年3月末に完了しました。
文化財保護課
電話:075-972-2580
開庁時間/月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く) 一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。